2025/03/19 18:41
3月ニンニク、草とり。

1月、2月に草取りしたニンニク畑も
連日の雨で草だらけになってしまいましたが、
ニンニクの背丈にはまだ追いついていません。

これから勢い増す夏型雑草を抑えるために、
なるべく冬型雑草には畑にいてもらい、
イネ科の雑草だけを草取りしてみるようにしました。夏型雑草と競ってぐんぐんと伸びてもらうと
困るので冬の雑草をしばらく残しておきます

野菜と共生する
ハコベ、カラスノエンドウ、ホトケノザは
そのままで、イネ科の雑草は敷き藁にします。
小さな花が咲く雑草は、多様な生物の棲家にもなり、背丈もそれほど大きくなりません。

カラスノエンドウはニンニクに巻きつく位まで
伸ばしてみたいと思います。
これこれ、、
「春の草取りのニオイ」
ニンニク畑からでした
