-
旅するベジハーブ塩
¥1,080
旅するベジハウスでは、自家製有機堆肥を使用して栽培してきたニンニクの後作にハーブを育てています。 佐多岬の海塩をベースに5つのハーブをブレンドした「旅するベジハウス オリジナルハーブソルト」です。 ブレンドする原料ハーブは、その時期により変動します。 (この時期のブレンドするハーブは、イタリアンパセリ・フェンネル・ディル・ローズマリー・セージ) ハーブソルトは、普段使う塩の代用として肉や魚にかけて使ったり、サラダやマリネなどに直接かけたりと、幅広い使い方ができるのが魅力のひとつです。 「旅するベジハーブ塩」ひとつで香りや風味、コクを料理にプラス@してくれます。 いろんな種類のハーブを準備しなくて済むので、便利なハーブソルトです。
-
ローゼル塩
¥1,080
SOLD OUT
旅するベジハウスでは、自家製有機堆肥を使用して栽培してきたニンニクのリレー作として、ローゼルを栽培しています。ニンニク栽培後の特性が活かされ、ローゼルが元気に育ちます。 収穫後、ローゼルの種を取り除き、ガクをそのまま乾燥させ細かくし、佐多岬の海塩とブレンドした料理を色鮮やかに彩る調味料です。 サラダ・お肉・魚のソテーなどマルチに使え、お弁当の付け塩やピンク色のおにぎりは梅塩味でおすすめです。
-
ハイビスカスティー
¥480
旅するベジハウスでは、自家製有機堆肥を使用して栽培してきたニンニクのリレー作として、ローゼルを栽培しています。ニンニク栽培後の特性が活かされ、ローゼルが元気に育ちます。 収穫後、ローゼルの種を取り除き、ガクをそのまま乾燥させ5g包装した茶葉です。 お気に入りのティーポットやティーカップを使って、色の変化と共に優雅な時間をお過ごしください。 アイスも美味しく召し上がれます。
-
ガーリックパウダー「ニンニク粉(ごな)」
¥2,500
SOLD OUT
当ガーリックパウダーは、鹿児島県南大隅町で大切に育ててきたニンニクを乾燥粉末にした商品です。 栽培期間中農薬・化学肥料を使用していません。 無添加・無着色・保存料なしの純粋ニンニク100%です。 粗塩やハーブなどと混ぜてめお使いいただけます。 ニンニクの皮を剥く手間も省き、 簡単にニンニク味をお料理に加える事が可能です。 揚げもの、炒めもの、パスタ、ガーリックライス、ガーリックシュリンプなど様々なお料理にどうぞ。 生産地:鹿児島県 原材料:にんにく 内容量:200g 保存方法:開封後は要冷蔵 (吸湿性が高いので、開封後は冷蔵庫で保管ください)
-
黒ニンニクの蜂蜜漬け【ニホンミツバチの天然100%蜂蜜使用】
¥4,500
SOLD OUT
自家製有機堆肥を使って大切に育ててきたニンニクと希少な「ニホンミツバチ天然100%の純粋な蜂蜜」を原料に使用しています。 糖度45%以上まで熟成させた黒ニンニクを年に一度しか採れない希少なニホンミツバチの蜂蜜に漬け込んだ贅沢な「黒ニンニクの蜂蜜漬け」です。 ⭐︎★ニホンミツバチについて★⭐︎ まず、ハチミツの味は、同じミツバチであっても味が全く違います。集める花の蜜の種類が異なるのが理由で、ニホンミツバチは生息地近くの花から蜜を集めてきて、セイヨウミツバチは養蜂家さんがコントロールしています。ニホンミツバチの味の特徴は「コクが深く濃厚」でドロっとしており、色が濃く味もしっかりとしています。 スーパーなどの店頭に並んでいる商品の原材料に使用されているハチミツのほとんどが、セイヨウミツバチから採れたものです。 ニホンミツバチは日本列島に住んでいた在来種ではありますが、セイヨウミツバチに比べて飼育が難しく採蜜量も非常に少ないため、商業的に不向きと言われています。ニホンミツバチは繊細で環境が変わると巣箱から逃げやすく、採蜜サイクルは年に1回程度になる希少な蜂蜜といえます。 ニホンミツバチは習性上、多種多様な花から蜜を集めてきます。蜜源花の種類によって味が変わり、毎年その味の微妙な違いも楽しむ事ができます。 ⭐︎★辺塚のニホンミツバチ★⭐︎ 南大隅町の原生林には数多くの「薬草」が眠っており、かつては薩摩藩の「薬草園」が当町に存在しました。辺塚のニホンミツバチは、原生林や薬草に咲く花を蜜源とし、採蜜サイクルが長いために糖度が高く、程よい酸味のあるヴィンテージワインにも例えられています。 【お召し上がり方】 天然の健康食品ともいえるニホンミツバチの蜂蜜は、小さじ一杯程が適量です。 黒ニンニクをそのまま一粒、もしくは蜂蜜の中で潰して蜂蜜と混ぜてお召し上がりいただけます。 甘みの中に程よい酸味、そしてフルーティ。100%鹿児島県南大隅町産のスーパーフード「黒ニンニクの蜂蜜漬け」をお楽しみください。 ◾️商品名 黒ニンニクの蜂蜜漬け ◾️内容量 160g ◾️原材料 にんにく(鹿児島県産) 蜂蜜(鹿児島県産) ◾️賞味期限 パッケージに記載 ◾️保存方法 直射日光を避け常温で保存 *一歳未満の乳児には与えないでください。 *送料 発送先の地域により異なります。ご購入後、実際の送料を差し引いた金額に訂正させていただきご連絡致します。 *代金引換も対応可能です。
-
ニンニクのオリーブオイル漬け
¥864
SOLD OUT
旅するベジハウスの自家製有機堆肥を使って大切に育ててきたニンニクをペースト状にして、高品質のチリ産エクストラバージンオイルに漬け込んだ「万能なガーリックオイル」です。 味付けには、本土最南端の南大隅町佐多岬で汲みあげたきれいな海水を、釜と薪(たきぎ)でじっくりつくりあげた「楽塩」の塩をほんの少しだけ使っています。 保存料・防腐剤などは一切使用していないニンニクエキスの染み込んだ万能な調味料オイルです。 ガーリックブレッド・パスタ・ガーリックシュリンプ・アヒージョなど、炒めものや肉料理、魚料理、スープなどにも様々な料理にお使いいただけます。 ◾️商品名 ニンニクのオリーブオイル漬け ◾️内容量 100g ◾️原材料 エキストラバージンオリーブオイル(チリ産) ニンニク(鹿児島県産) 塩(鹿児島県産) ◾️賞味期限 パッケージに記載 ◾️保存方法 高温、直射日光を避け冷所で保存。 開封後は冷蔵庫に入れ、早めにお召し上がりください。 *送料 発送先の地域により異なります。ご購入後、実際の送料を差し引いた金額に訂正させていただきご連絡致します。 *代金引換も対応可能です。
-
ガーリックBOX【アリガトウ・ギフト】
¥5,000
SOLD OUT
ギフトボックス 【アリガトウ ガーリックBOX】 いつまでも健康でいてほしいあの方へ3種類のニンニクセット、ニンニクに多く含まれる「アリシン」を10コ入れて、アリが10(とお)というベタなメッセージギフトです。 *添付の写真の通り、皆様のメッセージを記載してお届けさせていただきます。 ◾️アリ・ガトウ ガーリックBOX ①ブラックガーリック 「アリ・シスコ」 (黒ニンニク100g入り)×2パック ②チャーハンマスター必殺!仕留人 「アリ・シンゾー」 (乾燥葉ニンニク8g入り)×4パック ③ニンニクLサイズ×4球(ネット入り) *風通しの良いところで吊るしてください ④メッセージカード (1000文字以内) *メッセージ内容は、メッセージを添えてご注文承ります。
-
黒ニンニクのアリシスコ【100gパック×2】
¥3,000
SOLD OUT
鹿児島県南大隅町で大切に育ててきたニンニクです。 収穫後は、ニンニクを乾燥機で乾燥させてから黒ニンニクを作ります。 黒ニンニクは、70-80度の温度でじっくりと1ヶ月程、熟成させて2日〜4日乾燥させます。 原料のニンニクはMLサイズを使用していますが、 南方系の品種なので青森県産のものより若干小ぶりですがニンニク本来の成分がギュッとつまった野生味溢れるニンニクです。 味はとてもフルーティーな酸味と甘さも充分にあり、 土作りにこだわり栽培してきたニンニクの旨味が詰まっています^ ^ 糖度は45度くらいになります。 黒ニンニクの効能は、「旅するベジハウスFacebook page」へどうぞ。 S-アリルシステイン豊富な黒ニンニク、 「甘酸っぱい女 黒ニンニクのアリシスコ」ぜひご賞味ください。 皮をむいてそのまま1日に1片〜2片を目安にお召し上がりどうぞ^ ^ ▼100g入りパック×2【計200g】 ▼1パック【25ー27片入】 *送料 発送先の地域により異なります。ご購入後、実際の送料を差し引いた金額に訂正させていただきご連絡致します。 *代金引換も対応可能です。
-
黒ニンニクのアリ・シスコ【年間定期便】
¥30,000
鹿児島県南大隅町で大切に育ててきたニンニクです。 収穫後は、ニンニクを乾燥機で乾燥させてから黒ニンニクを作ります。 黒ニンニクは、70-80度の温度でじっくりと約1ヶ月、熟成させて2日〜4日乾燥させます。 原料のニンニクはMLサイズを使用していますが、 南方系の品種なので青森県産のものより若干小ぶりですがニンニク本来の成分がギュッとつまった野生味溢れるニンニクです。 味はとてもフルーティーな酸味と甘さも充分にあり、 土作りにこだわり栽培してきたニンニクの旨味が詰まっています^ ^ 糖度は45度くらいになります。 S-アリルシステイン豊富な黒ニンニク、 「甘酸っぱい女 黒ニンニクのアリシスコ」ぜひご賞味ください。 定期便は、毎月15日の発送になります。 皮をむいてそのまま1日に1片〜2片を目安にお召し上がりどうぞ^ ^ ▼100g入りパック×2【計200g】 ▼1パック【25ー27片入】 *送料 発送先の地域により異なります。ご購入後、実際の送料を差し引いた金額に訂正させていただきご連絡致します。 *代金引換も対応可能です。
-
チャーハンマスター必殺!仕留人 アリシンゾー【小袋タイプ】
¥280
SOLD OUT
ご家庭で作るチャーハンの具材として、おすすめしている「乾燥 葉ニンニク」です。 11月植え付け後、2月に収穫した農薬不使用の葉ニンニクを南大隅町の加工所で乾燥させました。 チャーハンの隠し味として小パック(8g)に包装しています。
-
チャーハンマスター必殺!仕留人 アリシンゾー【大袋タイプ】
¥750
SOLD OUT
ご家庭で作るチャーハンの具材として、おすすめしている「乾燥 葉ニンニク」です。 11月植え付け後、2月に収穫した農薬不使用の葉ニンニクを南大隅町の加工所で乾燥させました。 チャーハンの隠し味として大パック(26g)に包装しています。
-
BLACK GARLIC LOVERS SET BOX
¥22,700
Product Description Bundle Pack of 6 Includes: 4 Pack of KURONINNIKU(BLACK GARLICS)2 Jars of KURONINNIKU NO HACHIMITSUZUKE(BLACK GARLIC IN HONEY) ◾️Kuroninniku ARISHISUKO【BLACK GARLIC】 (Net weight 100g) Black garlic is raw garlic that people have fermented under controlled high-temperature, high-humidity conditions for several weeks. In addition to having black cloves, black garlic has a milder flavor and a more delicate, sticky consistency than raw garlic. Black garlic also offers a number of health benefits that may outweigh those of raw garlic, which hasn’t been aged. ◾️Kuroninniku no hachimitsuzuke 【BLACK GARLIC IN HONEY】 (Net weight 160g) Black garlic in honey have many proven health benefits. You can enjoy their beneficial properties by using them alone or together. They can be taken as medicinal supplements, or added to recipes in their natural form. *Using Honey collected by Japanese Honey Bees as a raw material Japanese Honey is a precious honey collected by Japanese honey bees in the virgin forest of Kagoshima Prefecture. The honey is called "Rin" (凛 meaning dignified) and collected by Japanese native honey bees, Apis cerana japonica. Now, this kind of honey is only available less than 0.1% of the honey sold in the market. The rarity makes this honey often called by phantom honey. Compared to Western honey bees (Apis mellifera) that are generally bred by beekeepers, the amount of nectar collected by Japanese honey bees is about one-fifth. ○ Shipping fee will be charged to you separately. ○ Rates vary depending on weights and destination country/area.
-
本日のもったいない直送便☀️【ローゼルパウダー】
¥4,000
SOLD OUT
生産しすぎてしまった余剰品、 形が不揃いで既製品にならない規格外野菜、 賞味期限間近な一次加工品、など捨ててしまってはもったいない。 このページでは、食品ロス削減に向けた取り組みのひとつとして規格外野菜、余剰品、賞味期限間近な商品を特別特価・数量限定で販売致します。 【本日のもったいない商品】 ▪︎ローゼルパウダー 200g 入り 2023年11月に収穫したローゼルを乾燥させ、粉末状にしました。当農園で製造するローゼル塩のローゼルパウダーの余剰分を袋に詰めて出品致します。 飲料、料理、製菓・製パンなど、色付けやアレンジ、味変などにご利用ください。 *当パウダーは、若干粗めに粉末しております。