2023/09/27 11:21

ローゼル収穫

台風後に倒壊したローゼル畑と別の隠れ畑にローゼル、乾燥用ローゼルが少ないため、この畑も収穫しました♪思いの外良く採れます。10月いっぱいの収穫になりそうです

2023/09/18 16:05

ローゼル収穫始まりました

ローゼルの収穫始まりました^ ^ほとんど加工用として出荷されますが、余分に採れたものは生ローゼルで随時出品致します^ ^ほとんど加工用に出荷のため、収穫期間中、生ローゼルが必要な方はお気軽にご連絡下さい...

2023/09/14 18:52

速攻追加

水捌け悪い畑の排水溝を追加しました♪台風の豪雨で散々な目に遭ったし、、

2023/09/14 18:51

バタフライピー&ローゼル

台風被害後に生き延びたローゼルとバタフライピー、ちょいと収穫しました♪チョウマメローゼル300本以上も被害を受けたローゼル畑は寂しい限りですが、、、冬は種子を取り、来年に備えます^ ^ローゼル、バタフライ...

2023/08/06 15:45

台風前に数日限定販売中

台風接近前に収穫できるものだけ収穫しました。バナナ、バジル、オレガノ、セージ、ローゼル、ローズマリー、残った君たちは耐えて頑張って!バナナは収穫できそうな房が2本あるので、明日収穫致します。限定でオ...

2023/08/03 12:22

台風対策とハーブ収穫

旅するベジハーブ塩、最後の原料となるバジルを台風前に収穫しました。ついでにオレガノ、セージも収穫してあたり一面にハーブの香りが漂いますローゼル、バナナ、バタフライピー、台風対策はそれぞれ違いますが...

2023/07/28 15:43

バナナ収穫はもう少し先です

バナナ畑では、真夏の太陽に照らされながら頑張っていました。昨年の冬から魚粕投入、そろそろ分解されて骨だけになっているかと思いきや骨もほとんど残っていなかったですね。秋採れバナナも成ってきました↓

2023/07/16 13:58

放棄地、草刈りルーティン

今年も痩せそうな夏の草刈りルーティン始まってます。山奥に潜む新しい放棄地開拓は、、広い広い。。まずは畑のふちから開始。こんなキツい作業も一週間ほどすれば体が慣れてきて、体を壊さないように無意識的に...

2023/06/30 16:16

山で落ち葉集め

分解が進むと養分になる落ち葉。落ち葉は土の団粒構造が発達します。緩やかに効果が2~3年は続く予定していたニンニク畑も今年は新しい畑で再スタートとなるため、来年収穫予定のニンニク土づくりの落ち葉集めか...

2023/06/17 16:03

ローゼル定植・支柱立て

梅雨の合間のわずかな晴れ日和ローゼルの苗を追加定植しました^ ^台風で支柱は倒壊するので、今小さい苗が大きく強い茎になるまでの支柱です。予定としては、、梅雨明けの早期米シーズンに入荷する藁をローゼル苗...

2023/06/14 16:14

ローゼル畑の側溝掘り

畝を作らなかったローゼル畑で側溝掘りしました。以前の持ち主が使っていたとされる排水パイプが見つかり安心、、ずっと探していた排水溝に梅雨入りしたこの時期の安心感、、2箇所の雨水の排水口をつくり、、とり...

2023/06/02 13:54

ローゼル苗到着

生ニンニクを乾燥始めます♪ローゼル苗到着したので、土日は畑を最後に耕します。ローゼル苗

2023/05/28 00:24

ニンニク収穫最終

天気が悪い中、ニンニク収穫最終日雨が降りそうで心配しましたが、、なんとかギリギリ収穫最終日に収穫終えました。全身筋肉痛この量のニンニクの表皮を乾かしながら選別ですが、、台風が心配です。いいニンニク...

2023/05/24 21:34

今週は毎日ニンニク収穫してます

来週は雨が降る予報のため、毎日ニンニク収穫です畑の中を軽トラで走るのは気持ちいいです♪いいニンニク収穫できています

2023/05/23 15:36

生のフレッシュニンニク収穫してます♪(´ε` )

本日、ニンニク収穫3回目今日から収穫したてのフレッシュニンニクのご予約承ります^ ^収穫期のわずかな間しか食べる事のできない生ニンニクをぜひぜひお試しください♪