2023/05/28 00:24

ニンニク収穫最終

天気が悪い中、ニンニク収穫最終日雨が降りそうで心配しましたが、、なんとかギリギリ収穫最終日に収穫終えました。全身筋肉痛この量のニンニクの表皮を乾かしながら選別ですが、、台風が心配です。いいニンニク...

2023/05/24 21:34

今週は毎日ニンニク収穫してます

来週は雨が降る予報のため、毎日ニンニク収穫です畑の中を軽トラで走るのは気持ちいいです♪いいニンニク収穫できています

2023/05/23 15:36

生のフレッシュニンニク収穫してます♪(´ε` )

本日、ニンニク収穫3回目今日から収穫したてのフレッシュニンニクのご予約承ります^ ^収穫期のわずかな間しか食べる事のできない生ニンニクをぜひぜひお試しください♪

2023/05/22 18:53

ニンニク収穫

一枚目のニンニク畑、本日収穫しました。表皮から乾燥させますニンニクの茎にまたニンニク?子孫繁栄の力はすごい!来週は雨が降る予報なので今週が勝負ですね!

2023/05/17 00:53

ニンニクの芽本日で最後の収穫

本日最後の芽摘みです試し堀り、残り100本位抜いて来週あたりが本収穫予定となりそうです沖縄、もうすぐ梅雨入りっぽいので鹿児島奄美が梅雨入りする頃には収穫終わりたいところです

2023/05/08 21:04

ニンニク第一段収穫終了

一回目のニンニク収穫は終了しました。いよいよ次は本収穫次は6月前に収穫予定梅雨入りまでに収穫できるかな、、

2023/05/03 10:11

ニンニク試し掘り

あと少しって感じです5月半ば頃から本収穫なりそうです

2023/04/26 20:01

ニンニク収穫遅れてます

ムカゴ種から育ててきたニンニク32株のみ収穫してみました。その他の販売用ニンニクは、ようやく花茎がポツポツ出てきたようです。今年は大分遅れていますが、一部、5月半ばには収穫できそうな場所もあります。ム...

2023/04/15 13:32

商品配送の運賃改定【お知らせ】

いつもご覧いただきありがとうございます。2023年4月3日(月)から、宅急便など届出運賃等の改定につき、旅するベジハウスの商品配送運賃も約10%値上げさせていただく事となりました。引き続き、よろしくおねがい...

2023/03/30 12:10

春の土づくり 

ローゼル畑となる海畑にフジツボ、魚粕、米糠、微生物投入してすき込みました^ ^春は、もう一度、耕うんします。その様子は、、Youtubeチャンネル旅するベジハウスでどうぞ(^^)

2023/03/29 17:03

春のニンニク

本日、晴天ニンニクの草取り、マルチを一部外しました。これから本格的な暖かい春がやってきそうです^ ^

2023/03/22 20:13

ローゼル畑 土づくり開始

冬の寒風に晒して寒起こしした後、2月に米糠・魚カス・落ち葉を投入・耕うん。本日、二度目の資材投入は、、漁師さんの定置網に付着するフジツボ、港で調達。ブイに付くフジツボを、、砕き、、畑に散布 フジツボ...

2023/03/15 19:03

本日のニンニク畑

来週はほとんど雨が降り続きそうなので、草取り作業のみ。イノシシの足跡が少し減ってきました。もうすぐ4月、、忙しくなる季節がやってきます。

2023/03/13 17:47

春が訪れるニンニク畑

気温も大分上がってきました。本日も草取り作業。そろそろ魚粉堆肥がじわじわと効いてくる頃合いになってきました。アミノ成分をたっぷり吸収してくれると思います。この3月に立派な茎に順調に育ってます^ ^

2023/03/06 09:19

港からチッソ・リン・カリ

佐多の港定置網に付着するフジツボなどの貝を取り外すのはかなり大変な作業、こりゃ大変な作業という事で本日も定置網でとれた海の恩恵をいただきます魚の骨は、乾燥、粉砕魚の内臓、頭は、直埋め【米糠と】フジ...