2024/01/18 10:00

パクチーリーフ

パクチーリーフの乾燥、加工の余剰分が出てきたため、パッキングして地元の物産舘に少し出品しました。商品名 パクチー入れすぎて草。ピザハットさんごめんなさい、、パクチーリーフが60gたっぷりボックスに入っ...

2024/01/13 19:19

わさび菜収穫

わさび菜収穫しました♪初めて栽培したわさび菜を生で試食したら、、ピリッとからい!サラダ以外には、おひたし、パスタなどに使えるそうです。サラダのボリューム増しにはいい葉物ですね!

2024/01/10 18:55

フレッシュパクチー&ディル 期間限定出品

パクチー収穫しました!年末年始にドライ用パクチーが大分収穫できたので、これから摘採するパクチーリーフはフレッシュでディルと組み合わせて限定でしばらくの間、出品致します(^^)フレッシュパクチー&ディ...

2024/01/08 16:09

今年もよろしくお願い致します

あけましておめでとうございます^ ^今年も宜しくお願い申し上げます。年末年始、正月の期間もすくすく育っているカレンデュラ、鹿児島のシーズンは真冬なんでしょうか。コールラビは、もうすぐ肥大期に入りそうな...

2023/12/29 13:09

蝶豆とり【残りも良いお年を】

旅ベジ菜園の蝶豆が年越ししそうな勢いで緑緑してましたが、年内に支柱を取りたかったので、、種とりしました。ついでに抜いて移植しました。カレンデュラコールラビ芽キャベツ2023年も大変お世話になりました^ ^...

2023/12/18 13:25

ディル、パクチー収穫

寒くなってきました。ディルとパクチー収穫。ボディガードの葉ニンニクで囲む藁畑次の新商品開発のためのサンプルにするため、乾燥に入ります。芽キャベツはもう少し、、年明けでしょうね生パクチー、生ディル、...

2023/12/13 16:10

カレンデュラ収穫

カレンデュラを収穫しました、甘くフルーティーな香りが漂って作業場がアロマの香りでいっぱいです。これから乾燥して試験します。ディル、パクチーの方は、先日、乾燥しました♪ショップで販売は今のところしてお...

2023/12/08 15:55

ディルとパクチー収穫

ディル&パクチー、収穫しましたー!作業場はカメムシとピクルスのニオイで不思議な香りが漂っています♪ディルの茎はアスパラみたいに瑞々しいです。皆さま、良い週末をお過ごしください(^^)

2023/12/02 15:57

摘芯日

摘心日は自分で食べられる楽しみが待ってます(^^) わさび菜、ディル、パクチー、カレンデュラの葉を摘心しました。イノシシを止め刺しした後にカレンデュラの花を眺めていると心が平穏なリズムに戻る笑花弁をオ...

2023/11/29 17:18

レモンを収穫しました

一本しか木がないため、販売用はございませんが

2023/11/29 13:07

ハーブなど追加しました

一足早くカレンデュラの蕾が開いてきました^ ^レモンもそろそろ、、このカレンデュラ、実はオーガニック種子でヨーロッパでは古くから食用花として利用されており、葉や花びらを食べる事ができます。カレンデュラ...

2023/10/11 11:22

型だけできてきた

夏、台風で倒壊したローゼル畑はここまでなりました。生き延びたまだローゼルの木を残しているのでこのような型になりましたが、、まだ畑をデザイン中です。ティピの保温支柱はカニステル。

2023/10/10 16:42

秋の溝切り ニンニク畑

就農当時から頑張る管理機で溝切り、明日はクワでさらに深く掘ります。 巨大なレイズベッドづくり

2023/10/06 13:30

保温

朝晩の気温も下がってきたのでローゼル支柱に使っていたパイプをそのまま利用してティピと藁で温室づくり。ローゼルの木が残っていた場所に苗木を植えてレイアウトが普通の畑ではなくなってきましたw冬越しできる...

2023/10/04 17:32

秋雨前のローゼル収穫

雨が降る前にローゼル収穫しました^ ^これから秋は深みのある色が出てきますよ♪