2021/01/28 12:46
ブロッコリー🥦そろそろぼかし肥と発酵鶏糞でたくましく育ってきて蕾も出てきました茎の太さ今の時点で7cm超えケールも第三弾🥬もうすぐ始めます(^^)
2021/01/23 11:25
熟成していたサツマイモ紅ハルカ、本日の出荷を最終に、売り切れとなりました(拝)ご購入いただき、ありがとうございました。@ケールの方は、もう少し暖かくなってから出荷再開となります。今後ともよろしくお願...
2020/12/14 17:43
今年も残り15日となりました^ ^今月は、来年に植え付けするニンニクの各圃場に撒く籾殻堆肥、腐葉堆肥、腐葉土づくりで忙しい日々を送ってます。まだ今年植えたニンニクも収穫していないのに、なぜ、、もう来年の...
2020/12/13 10:21
だいぶ遅めの定植になったケールも順調に大きくなっています。草木灰と発酵鶏糞をブレンドした自家製有機肥料をすき込み、寒くなるこれからに頑張ってもらいます。その場で一枚食べてみましたが、柔らかく、深い...
2020/12/08 10:55
遅めの定植になったケール、ブロッコリー栽培。ぼかし肥を畝上部3分の1程度に少量ずつ混ぜ込み、追肥しました。畝3列でも結構時間かかりました💦米ヌカ調達したので、腐葉堆肥作りも頑張る冬。落ち葉集め、薪集...
2020/08/31 22:10
暑くて暑かった暑い暑い8月も今日で終わり、明日から暑い暑い9月に入ります。暑い夏の9月の初めから早速台風やってくるので、イノシシ被害に合わなかったサツマイモ畑の収穫でした。結構いいサイズのものも収穫で...
2020/07/29 18:23
皆さん、暑い日が続く7月終盤はいかがお過ごしでしょうか?本日の旅するベジハウスの1日は、とても暑くて長い1日となりました^ ^朝7時からの草刈り作業から始まり、イノシシのくくりわな設置。茂みの中にイノシシ...
2020/07/21 22:09
もうそろそろ梅雨明けでしょうか。本日も暑い中、終日草刈り。昨日の畑と打って変わって全く異常のないサツマイモ畑。暑さを除いては、安定的に草刈り作業できました。まだまだ油断ならないイノシシ、、、罠にか...
2020/07/21 00:42
紅ハルカだけならともかくとして、少ししか植えてなかった紫芋までもが、イノシシの餌食となりました。猟師の畑を荒らすとはそれなりの覚悟でイノシシも荒らしたのでしょう。。いやぁ、、、この喪失感。ハンター...
2020/07/18 00:54
栽培したニンニクをたっぷりと使った万能ソースを試作中です🧄🧄🧄ニンニクの皮剥きはかなりの大変さではありましたが、とてもいいガーリックソースができる予感がします!指導の下、なんとか第一難関クリアしま...
2020/07/08 00:27
雨の多い鹿児島、少量多品目畑、そろそろ終盤に近く頃パプリカ、キュウリを確保しました^ ^去年と違い、今年の露地栽培パプリカは、「土壌のカルシウム不足」は改善できた感じで嬉しいです😃グリーンとイエローは...
2020/06/22 18:42
本日も貴重な晴れ日和となり、他の仕事はそっちのけで朝から終日「草刈り」。3番目の畑は、竹が伸びてくる大嫌いな芋畑。就農してから2年間ずっと一緒に戦ってきた草刈機1号は、危篤状態に陥りご臨終寸前。背中の...