2020/06/18 17:03
7月前半に旬のお野菜詰め合わせをつくりました^ ^ニンニク、ピーマン、ミニトマト、ナス、トウモロコシです!夏の野菜は瑞々しいですね(^ ^)ニンニク作業、本日はじめじめと暑い1日でした。。
2020/06/13 13:05
農家の家庭菜園、コリンキー、ナス、ミニトマトを少し収穫してきました^ ^旬の野菜には、その時期に合った効能があります。梅雨を乗り越えて夏い暑を迎えましょう。夏い夏いもう、夏はすぐそこまで来てます(^^)
2020/06/08 15:39
梅雨の合間の貴重な晴れ日和です^ ^朝から気合い入れて草刈りです。この時期、雑草の伸び力高いです(>人<;)混合油、何度入れても足りない〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3今日は一日で3枚の畑やる気マンマンここは芋畑。ツ...
2020/06/01 17:36
自作のニンニク乾燥機はいい感じでニンニクたちを乾燥してくれてます^ ^吸引口のところでも乾燥しながら選別中です。倉庫内は40度近くあり、暑くて暑くて・・外は雨でもニンニクの表皮はパリパリ原始的な乾燥も...
2020/05/31 16:30
小籠包ではありません、にんにくを熟成させます。70〜80度の温度でキープしつつ、じっくりと数週間、熟成させていきます^ ^焼き芋のように、じっくり熟成させることで黒ニンニクは甘く酸味のある深い味わいになり...
2020/05/28 20:42
サツマイモ、最後の苗植え終了です^ ^イノシシがよく来る場所なので、梅雨明けは猟師として腕がなります。トラップ畑にうかつに近付かないよう近隣の住民の方々にお知らせしました。ニンニクも乾燥中ー
2020/05/25 13:08
ケール栽培、敵は青虫だけではなかったです。殿様バッタ。防虫ネットに隙間があったようです。虫と共生しながらケールを育てるのはなかなか至難の業、、葉っぱを喰われたケールです。殿様バッタも野菜の葉を食べ...
2020/05/21 20:44
こちらはニンニク収穫後の畑。収穫後のニンニクは乾燥しながら、選別していますが、、、、私、1人収穫後の畑を片付けしながら、、サツマイモを植える準備を進めています。そう、4月にもサツマイモは植えているの...
2020/05/19 19:06
ニンニク掘り最終いいニンニク採れています^ ^根切り作業、出荷も始まり、乾燥もしています。そして、忘れてはいけない・・サツマイモの畑、草だらけ、、、サツマイモと二毛作してみます。
2020/05/16 09:30
本日ニンニク収穫6回戦🧄ここは半分収穫してもう少し待つ事にします。。適期までもう少し。しばらく雨だけど、雨の日に収穫してみます。いや、、今まで避けてきた雨の日の収穫、泥まみれを楽しむ準備はできとりま...
2020/05/14 00:01
明後日から雨の予報も出ています(>人<;)いやいや、降って欲しくない時に降るのが雨だし、農家の宿命です。。こういう時は焦りがちですが、瞑想してココロをリラックス〜^ ^本日はピーカン日和の暑い中、たくさ...
2020/05/10 01:03
少し遅いケールの植え付け。スカーレットケールってご存知でしょうか?パープル色のケールですが、サラダなんかによく合います。ニンニク収穫繁忙期ではありますが、ちょいちょい追肥しにきながら成長させて大き...
2020/05/05 18:37
いやー、鹿児島も暑くなりました。。ようやく春?らしくなってきたのでしょうか、、ニンニク収穫、一部始まりました。生ニンニク、もうすぐ出荷開始します。僅かな期間しか味わえない生ニンニク、ぜひお見逃しな...
2020/05/05 00:10
第一号収穫始めました。ここの畑は、小さい種子だけ植え付けた畑なので、ほとんどが小さな球です。サイズにばらつきがあり、もう少し肥大するまで2、3日待ってみます。